3D エディターとは は、次のBeamoプランでご利用いただけます: Essential, Pro, Enterprise.
Beamoを最大限に活用するためのプランとパックのご利用方法についてご確認ください。

イントロダクション

3D エディターを使用して、サーベイ、360度画像、ポイント(360度画像+位置情報)等を編集することができます。

 

本機能対象ユーザー

 

スーパー アドミン

サイト マネージャー

チーム アドミン

サーベイヤー

コラボレーター

ビューアー

3D エディター

:check_mark:

:check_mark:

:check_mark:

:check_mark:

:minus:

:minus:

3D エディター説明

 

3D_____.png

 

1

フロアプラン

撮影ポイントが番号付で表示されます

2

フロアプランツール

ポイントの編集ボタン・ミニマップ移動ボタン

3

フロアプラン設定

現在閲覧中のサーベイに付随するフロアプランのみの設定を行います
(縮尺・透明度・フロアプランのアップロード)

4

フロアプランエディター

現在閲覧中のサーベイに付随するフロアプランのみ編集します

5

ビューアー画面

360度ビューが表示されます

6

設定

自動ぼかし機能(サーベイ全体)・天井高の設定・全ポイント表示設定・矢印のみのナビゲーション設定(同空間でナビゲーションできるポイントを設定)・表示ポイントの距離制限解除

7

メディア

オープニング画面の設定・カバーページの設定します

8

3D ワークスペース

3Dワークスペースを別ウィンドウで表示させます

9

保存

変更を保存します

10

カメラ高(ポイントごと)

ポイントごとのカメラの高さを設定します

11

イメージ角度

閲覧したい角度を直接入力します

12

方向調整バー

閲覧したい方向を調節バーを使って設定します

13

ぼかしボタン

画像一枚ずつに対してぼかしをかけます

14

360度写真

撮影された360度画像が番号ごとに並んでいます

15

写真並べ替え

360度画像を並べ替えます

16

写真追加

360度画像(ポイント)を追加します

 

この記事は役に立ちましたか?
5人中3人がこの記事が役に立ったと言っています